進捗
こんにちは、ぐー2です。 芋ゲの時、進捗報告が結構なモチベになったので タイトルの通り進捗とかを適当に書いていきます。
今回はこそこそやらなくてもいいからね。
まず、このページの上にある謎の枠と色のついた文字だけど、きになるよね。
意味のないことを長々と書かないようにクリックしたら補足が出るようになってます。
ふりスぺっていうゲームのオマージュです。
本題の進捗なんですけど、今こんな感じです。




みためだけすこし形になってますが、 ゲームの中身は全くできてないです。
今回やりたかったのはランダムなオプションが付いた装備(芋ゲでやりたかったけど技術力がうんちでできなかった)とモンスターの再利用だね。
自動生成くんがTwitterAPIの有料化を阻止するためにイー〇ンをぼこぼこにする育成ゲーとか考えたんですけど
装備とモンスターをメインにしたいならRPGにしようと思い、最終的にA Dark Roomリスペクト的な感じに決まりました。
基本ログで進行して、素材を集めて探索(戦闘)を繰り返すゲームです。
今ある必要素材とかは雰囲気で決めてます。後で変えよう。
芋ゲはさ、すぐに 天井が見えちゃう感じだったからさ今回はもう本当にたくさん時間がかかる 放置ゲームにしようね。ゆっくり遊べるようにしたい。 釣りといっしょだね。
とにかくまずは基本のデータから作らないとお話にならないので、スキルとか考えてるんだけどネーミングセンスがなさ過ぎてそこで頓挫してるね。

ああ、過去の自分のメモは未来の自分に厳しいね
50個も思いつかないよ~んばーか!!!!うんち!!!!!!!
素材のアイコンとかはとりあえず仮で入れてみたんですけどなんか製作周りがso2に引っ張られててる感じがする。
so2のドット絵はゲーム制作に使っていいみたいだし二次創作ゲーとして練り直すのもありかなと思ったけどむずかしいよー とりあえずやめた
あとタイトルがまったくもって決まってないね。おそろしい。
また進捗が書けるように気合で製作していきます。
🤖<こんなの書くなら作業進めればいいのに……

正論すぎてお墓になっちゃった。